ベトナム調達検討(サポートの流れ)

「今後は海外調達を検討していく。」
今までは品質リスクを考慮し、海外調達を避けていたお客様でも、こうした声が聞かれるようになりました。
日本の製造業として、海外調達に対して、「品質リスク<必要性」という状況になって来ていることを意味しているのではないでしょうか。
実際に日本国内の製造業では、人手不足や企業の廃業など、言われ続けていた課題が身の回りでも起こり始めています。

そんな中で需要が高まっている海外活用。
弊社の活用方法について、事例も交えてご説明させて頂きます。
ベトナムについて知る
まずは、お打合せを通してベトナムについてご説明させて頂きます。
弊社の会社紹介だけではなく、我々担当者の経歴や、実際のベトナムの製造業についてなど、最大限の情報をお届けします。
弊社グループ内での対応が難しい場合は、その旨を正直にお伝えの上、グループ以外の協力会社をご紹介させて頂きます。
- 弊社の会社紹介
- ベトナムの製造業について
- 材料調達
- 加工領域(グループに限らず幅広くご説明致します。)
- 品質管理
- 輸送
- パートナーとしての位置付け
- 原価低減のサポート
- 中長期的な製造キャパシティの確保をサポート
- ベトナム進出のサポート

ベトナムの価格感について知る
一度、ご検討の図面を頂き、御見積をさせて頂きます。
お打合せにて、材料規格の前提や製造上の注意点などを確認させて下さい。
物量によっては、材料費や輸送費が高く付く場合もありますが、どうすればコストメリットが出るかご提案させて頂きます。
コストメリットが出ない場合もありますが、お客様からは、「既存のサプライチェーンのコストメリットを再確認できた。」など自社分析の一環として価値を感じて頂いています。

CONTACT
お問い合わせ
切削・板金・射出成形・設備製造からレンタル工場まで幅広く対応します。
ぜひお気軽にご連絡下さい。
TEL:047-363-9745
CNCTech Japan株式会社
((有)芝三工業所共同電話)
ベトナム現地を知る
実際にメリットを感じて頂き、ベトナム渡航をご希望されるお客様には、現地視察のご案内をさせて頂きます。空港からホテル、視察先工場、現地の食事を含めたトータルコーディネートも可能です。
ベトナムの文化、活気、製造業のレベル、現場の熱気をぜひ肌で感じて下さい。
きっと、ベトナムの製造業はここまで来ているのか。と感じて頂けるはずです。
板金メインで視察に来られたはずが、切削工場を見て気が変わり、「切削品も見積お願いしたいなぁ」と仰られたこともございます。
せっかくお越し頂く以上、製造業だけではなく、ベトナム現地の文化にも触れて頂きます。
きっと、またベトナムに来たい、ベトナムと一緒に仕事をしたいと思って頂けるはずです。



CONTACT
お問い合わせ
切削・板金・射出成形・設備製造からレンタル工場まで幅広く対応します。
ぜひお気軽にご連絡下さい。
TEL:047-363-9745
CNCTech Japan株式会社
((有)芝三工業所共同電話)